083203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

復刻★限定★希少品 コレクターズおもちゃ基地

昭和紹介 本 DVD



ウルトラ博物館( 著者: 秋山哲茂 / 円谷プロダクション | 出版社: 小学館 ) ウルトラ博物館( 著者: 秋山哲茂 / 円谷プロダクション | 出版社: 小学館 )

これはすごい!昭和40年代後半から50年代初めの小学館の学習雑誌からの抜粋記事でつくられた復刻雑誌です 紙質や印刷技術も当時そのままを忠実に再現されています  厚手のわら半紙に二色刷り・・・もう今ではみかけなくなりましたね・・・ そこへ当時そのままの記事が・・・ウルトラ世界の設定や解説が満載!

さらに 懐かしい折込の付録が2点「ビュンビュンベムスター」と「怪獣カード」 飛行機型のベムスターの頭の部分に一円玉をテープでくっつけて重しにして 糸をつけて振り回すと あら!不思議! ビュンビュンと音を出しながら飛ぶベムスターの完成!(ありましたよね こんなふろく)

「怪獣カード」の方はウルトラ系だけじゃなく チグリス星人なんてのもついてました 裏面はおきまりのじゃんけんカードです 




チカチカ 【楽天ブックス】まぼろし万国博覧会

大阪万博関連本です 当時は万博もオリンピックも全国的に盛り上がってました 太陽の塔に月の石!当時の子供にとってはワクワクがいっぱいのイベントでした

20世紀少年(16) 本格科学冒険漫画 鏡のむこう ( 著者: 浦沢直樹 | 出版社: 小学館 ) 20世紀少年(16) 本格科学冒険漫画 鏡のむこう ( 著者: 浦沢直樹 | 出版社: 小学館 )

今の40代くらいの世代の人の子供の頃ってこんな感じでしたね フィクションですが限りなく世相はノンフィクションです ボーリングブーム 鉄人28号 秘密基地 駄菓子屋 路地 流行語 お父さんが子供だった頃を知りたい10代20代の人が読んでもオモシロイですよ!

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレ★20%OFF!バンダイアニメキャンペーン 映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレ★20%OFF!バンダイアニメキャンペーン

「クレヨンしんちゃんなんて子供向けでしょ?」と言った人がこれ見て何人も泣きました・・・「モーレツ大人帝国」は昭和30年代40年代を町ぐるみで再現した帝国なのです! 悪役の名は ケンとチャコ 住んでる場所は「神田川風アパート」 BGMもあの頃の流行歌 泣けるだけでなくもちろん笑えるシーンも満載ですよ

↑現代の作品では特に上記2作で「大阪万博」の様子がリアルに描かれていますね ちなみに・・・管理人はケンジ一派よりちょっとだけ年下世代です(;^_^A アセアセ・・・





トップページに戻る





© Rakuten Group, Inc.